スカルプDボーテから新しく登場した「ヘアメディカル プロテイン」を飲んでみました!
楽天のアンファーストアでシェイカーセットを購入。価格は4650円・送料無料でした。
注文から2日後に到着。一通り説明を読んだあと、さっそく飲んでみることに。
中の粉はこんな感じです↓
チャック式の袋を開けるとフワーッと粉が舞いました(粒子はかなり細かく軽い)
1回分の目安は、付属のスプーンで2杯分(16g)
一袋の内容量は480gなので30回分ですね。
→ 30回=1ヶ月になるかは1日の摂取回数で変わってきます。
袋の裏面の「おすすめの摂取方法」には以下のような説明がありました。
一番のおすすめは、起床後と就寝前の1日2回。その次が寝る前だけ、最後に朝だけ。
仮に朝晩飲んだ場合は、1日で16gx2=32g消費するので、一袋で480g÷32g=15日しか持ちません。
そうなると、1ヶ月で2袋必要なので4200円×2で8千円くらいかかります。(定期購入割引あり)
結構かかるなーというのが正直な感想ですが、摂取できる栄養素の内容を見る限り、割に合う出費のように感じています。
1回(16g)あたりの栄養成分
- エネルギー 57.2kcal
- たんぱく質 10.9g
- 脂質 0.59g
- 炭水化物 2.76g
- ビタミンB1 10mg
- ビタミンB6 20.5mg
- ビタミンB12 10μg
- ビタミンC 266.7mg
- パントテン酸 164.9mg
- ナイアシン 20mg
- ビオチン 500μg
- 鉄 10mg
- 亜鉛 10mg
- 銅 1mg
- ヨウ素 130μg
長くなってしまうので、一つ一つの栄養素が髪の成長にどうのような効果を発揮するかは省きますが、抜け毛予防や育毛、女性らしい美しい髪の毛を保つために必要な栄養素がバランス良く、そして豊富に含まれているのが分かります。
亜鉛だけみても1回で10mgも摂取できます。(→ 成人女性の1日の摂取目安量が約10mg)
味はどうなの?
朝晩、毎日飲むものなので飲み口の良し悪しは気になるポイントですね。
粉末の状態では今まで嗅いだことがないような変なニオイがしました。
でも、水と混ぜてよく振ったあとは嫌なニオイは消えていて、アーモンドの匂いがかすかしました。
プロテインというと、味がない&粉っぽくて飲みにくいというイメージを持っていましたが、このヘアメディカルプロテインは、ほんのりアーモンドの甘さがあって、口の中に粉っぽさが残るようなこともなく、とても飲みやすかったです。
期待できる効果は?
この商品は薬ではいので、摂取したからといって目に見える効果がすぐに現れることはないと思います。
でも、抜け毛や髪質の悪化などの頭髪トラブルの原因が「栄養不足」から来ている場合は、継続して摂取することにより改善効果が期待できます。
※毎日の食生活で十分な栄養を補給できている方には不要の商品とも言えます。(→ 栄養の過剰摂取)
私の評価
もう少し値段が安かったらな〜とは思いますが、女性の髪の成長に必要な栄養素をここまでバランス良く&豊富に配合しているものは今までなかったので、今後かなりの人気商品になる予感がします。
→ メイン成分のソイプロテインに含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンと似た構造をもっているため、ホルモンバランスが乱れやすい方、女性ホルモンの分泌量が急激に低下する40代〜50代(更年期世代)の方には特におすすめです。
より効果を発揮するために
抜け毛や薄毛の悩みがある場合、一番効果が期待できる対策方法は、体の内外からのダブルケア。
今回レビューしたヘアメディカルプロテインのような栄養補給アイテムで内側からの対策、そして、女性用に開発された育毛剤で外側からケアする。
薄毛治療専門のクリニックでも同じような方法がとられています。