利尻カラーシャンプーって本当に染まるの?
いつものようにシャンプーするだけで手軽に白髪が染まるらしい「利尻カラーシャンプー / 男女兼用」( ≫ 商品詳細)
公式サイトのイメージ写真を見る限りでは、かなりいい感じに染まっています。
ふと、「シャンプーするだけで本当に染まるの?」と疑問に思ったので、購入してその効果を検証してみることにしました。
検証内容
・ 利尻カラーシャンプーのダークブラウンを使用。(他にも、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ブラックが用意されています)
・ 写真撮影したときにその変化が分かりやすいように、まばらに生えている実際の白髪ではなく、ヘアカラー剤・パーマ剤のテストにも使われている「人毛100%(白髪)の毛束」を使用。
・ 実際に使用する時のように1日1回で検証したかったのですが、それだと時間がかかり過ぎてしまうため、
シャンプー
↓
ドライヤーでしっかり乾かす
↓
写真撮影
↓
すぐに2回目のシャンプー
↓
ドライヤーでしっかり乾かす
↓
以後、繰り返し
という方法をとりました。
検証スタート
スタートはこの状態から
最初は毛先を束ねないで撮影していたのですが、写真を確認したら見づらかったので、検証をやり直しました。
念のため、最初の写真も載せておきます。
シャンプー1回目
2回目
3回目
(この毛束は処分して新しいもので検証し直しています)
▼ 新しい毛束で再スタート
束ねると光を通さなくなる感じで、実際に見たときよりも濃く見えるかも知れません。
また、最初よりも照明を少し明るくしました。
シャンプー1回目
2回目
3回目
軽く疑って検証をはじめましたが、最初・再スタートともに1回目からいい感じで染まったので、かなり驚かされました。
シャンプー中に放置時間もいらないので(すぐに流して大丈夫)、本当にいつものように洗髪する感じで染まってくれました。
続けて4回目以降です。
シャンプー4回目
5回目
6回目
7回目
8回目
ある程度染まり終わった4回目以降は、ちょっとずつ濃くなっていく程度で、7回目・8回目はほとんど同じに見えました。
これ以上回数を増やしてもあまり意味がないと感じたので、検証は8回で終了としました。
スタート時と8回目終了時の比較
検証してみて
実際に頭皮に生えている髪と、毛束になった髪(人毛100%)の違い。また、本来は1日1回のシャンプーと、連続で8回実践した違い。
検証内容的に実際とは少し差があるかもしれませんが、それでも1回目からいい感じで染まって、回数を増やす毎に濃くなっていくイメージはつかめました。
気になったこと
色落ち
公式サイトでも説明されていますが、利尻カラーシャンプーは「髪表面を着色する白髪用のヘアマニキュア」です。
そこで、「色落ちは大丈夫なの?」という新たな疑問が。
この疑問に関しては、公式のよくある質問を読んだらすぐに結論がでました。
→ 利尻カラーシャンプーは使用を中止すると徐々に色落ちしていきます。(洋服に付いてしまうような色の落ち方ではないです)
なので、基本的には普段使いのシャンプーとして毎日使い続けるのがベストです。
そうすれば、常に根本から毛先まで色がついた状態をキープできて、白髪のケアはほとんどいらなくなると思います。
念のため、1週間使用を止めたらどのくらい色落ちするのか検証してみました
旅行で数日外泊する際など、違うシャンプーを使うしかない状況も考えられます。
そこで、8回目終了時の毛束を一般的なシャンプーを使って7回連続で洗ってみました。
その結果、
8回目終了時
いつものシャンプー&ドライヤー7回連続後
色が少し薄くなる程度の変化でした。
1週間を想定して7回にしたのですが、旅行などの用事で1週間違うシャンプーを使ったとしても、完全に色落ちしてしまうわけではないようなので、対処可能かなと思います。
(家に帰ってからまた利尻カラーシャンプーを使い始めればOK)
育毛剤との併用
私もそうなのですが、育毛剤を使っている方もいらっしゃると思います。
そこで不安なのが、育毛剤のアルコール成分で利尻カラーシャンプーのカラー効果が低下しないか?色落ちしないか?ということです。
この疑問に関しても公式のよくある質問で回答があり、基本的には併用して大丈夫なようです。
その際、利尻カラーシャンプーで洗髪後、タオル・ドライヤーで髪をしっかり乾かしてから育毛剤をご使用ください、とのことでした。
念のため検証してみました
以前レビューして手元に残っていた男女兼用の育毛剤を、上のシャンプーによる色落ち検証の前に、8回目終了時の毛束にたっぷり塗布してみました。
通常、育毛剤を塗布して成分が浸透するまで5分〜10分程度は放置したほうがいいので、その中間をとって7分半タイマーで測って、その後、キッチンペーパーで毛束の色落ちを調べました。
その結果、
キッチンペーパーは白いままで、色落ちは確認できませんでした。
※使用した育毛剤は、以前、業務用の機器でアルコール成分/エタノール濃度を測った時「50%以上」の数値がでたものなので(かなり高めです)、ほとんどの育毛剤でも同じような結果になると思われます。
頭皮への負担
抜け毛、薄毛、フケ、かゆみなど、普段から頭皮ケアに気を使っている方は、配合成分の頭皮への影響が気になるかと思います。
私は頭皮がとても乾燥しやすく敏感で、季節によってはフケ・かゆみも多いです。それから、薄毛も気になっています。
そのため、普段はアミノ酸系の洗浄成分で爽快感や刺激のまったくないシャンプーを使用しています。
実際に利尻カラーシャンプーを使ってみて、普段のシャンプーと差は感じなかったので、使用感的には低刺激だと思います。
利尻カラーシャンプーのこだわり
やさしい染料
植物由来の天然色素(シコン、ウコン、クチナシ、アナトー)を使用し、髪や頭皮をいたわりながら白髪を染める。
無添加処方
ノンシリコーン、無香料、パラベン不使用、4級アミン不使用、酸化剤不使用、無鉱物油、ジアミン系色素不使用、タール系色素(法定色素)不使用
髪と頭皮に優しい植物由来の成分で作られているため、頭皮が敏感な方、妊娠中・出産後・授乳中の白髪対策にも安心して使えます。(もし心配な場合は担当医に相談してから)
このシャンプーを使うメリット
- 色落ちの心配が少ない
- 髪が伸びても根本の白髪が気にならない
- 頭皮や髪への負担が少ない
- 毎月のコストが安く済む
自宅で白髪を染める場合、トリートメントタイプの白髪染めが主流になっていますが、染めてから1週間もするとかなり色落ちしてしまいます。
色落ちが少ない商品でも、髪が伸びてくると根本部分だけ白髪が目立ってくるので、その度に染め直しが必要になり、結構手間がかかります。
また、美容院で染めてもらう場合、カラー剤が強すぎて頭皮や髪に負担がかかったり、1回あたり5千円〜1万円と費用も高く付きます。
天然の白髪染めであるヘナも、希望の色に染まらない、独特な匂いが気になるなど、デメリットも多いです。
利尻カラーシャンプーなら
普段使いのシャンプーにしてしまえば、毎日継続して根本〜毛先まで色を付着させるので、色が薄くなったり、根元部分だけ白髪が目立つような心配はほとんどありません。
また、頭皮や髪への負担に関しても、植物由来の天然色素を使用しているので安心で、匂いも気になりません。
気になる費用面も、1本約3500円で1ヶ月程度使えるので、シャンプー+白髪染めの二役を考えるとかなり経済的に思えます。
利尻カラーシャンプーの使用感レビュー
液体
真っ黒です。
泡立ち
ごく一般的な泡立ちだと思います。
白い泡に慣れているので、「茶色の泡」ってちょっと不思議な感じです。
泡にもこれだけ色がついていると、シャンプー後に手や爪の間に色素が残ってしまうのでは?と心配になりました。
でも、検証で3回+8回、そして自分の髪の毛で1回、1日で計12回のカラーシャンプーをしましたが、色素が残ってしまう感じはありませんでした。
ニオイ
ほぼ無臭。
ツーンと鼻につくようなニオイもなく、シャンプーでありがちな花や柑橘系などの香りもありません。
洗い上がり
頭皮の状態
普段使用しているシャンプーは、かなり保湿にこだわっているものなので、それと比較すると保湿に関しては若干物足りなさを感じました。
頭皮の皮脂汚れは適度に洗い流せているようで、翌日になってもフケ・かゆみ・ニオイなどは気になりませんでした。
髪の毛の状態
シャンプーのみの洗い上がりとしては、ごくごく普通です。
普段から美髪効果を意識したようなシャンプーを使っている場合は、指通りなど少し不満を感じるかもしれません。
ただ、このシャンプーの主目的は白髪を染めることにあるので、少しの不満は我慢かなーと思います。
シャンプーのみの効果や使用感をお伝えしたくて、今回はトリートメンとやコンディショナーを使用していません。
併用しても特に問題ないようなので、髪の洗い上がりに不満を感じる場合は、トリートメンなどに頼りましょう。
洗髪時、気にかけたいこと
「できるだけ髪をきれいな状態にしてから」
利尻カラーシャンプーは「髪表面を着色するヘアマニキュア」なので、髪に整髪料や皮脂汚れなどが付いていると、色の着色を妨げて思うように染まらない可能性もでてきます。
そのため、洗髪前にブラッシングをしたり、お湯での予洗いを長めにしたりして、できるだけ髪をきれいな状態にしてからカラーシャンプーを使用したほうが良いと思います。
また、染まりが悪い場合は、カラーシャンプーの2度洗いを試してみるのも効果的だそうです。
コンディショナー・トリートメントを併用する場合
髪の表面をコーティングする成分を含んでいると、カラーシャンプーの色の付着を妨げる可能性があるため、併用する場合は「ノンシリコンタイプ」を選んだほうが良いそうです。(公式のQ&Aより)
販売店舗・最安値はどこ?
利尻カラーシャンプーは薬局やドラッグストアでは販売されていないため、通販での購入になります。
割引・キャンペーンなど
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイト、その他ショップなどをひと通りチェックしてみましたが、ほぼ定価に近い価格でした。
唯一お得に感じたのは、公式キャンペーンの「1000円OFF」や「2本以上まとめ買い」です。
また、価格の安さ以外にも、購入後に何かあった場合のサポートの有無などもあるので、公式ショップを利用したほうが安心だと思います。
キャンペーン実施中の公式サイト
≫ 利尻カラーシャンプー [白髪用]
利尻カラーシャンプー【よくある質問】
以下のQ&Aは、公式サイトの情報を参考にしたり、実際に使ってみて分かった・感じたことを元にまとめました。
男性でも使えますか?
利尻カラーシャンプーの販売ページをみると、女性のモデルさんを採用しているため、女性用?と思う方も多いようです。
でも、商品は「男女兼用」なので男性の方でも問題なくご使用できます。
敏感肌でも大丈夫?
利尻カラーシャンプーは無添加処方で、髪と頭皮に優しい植物由来の成分で作られているため、頭皮が敏感な方でもご使用できます。
※万が一、使用後に何か違和感を感じたら、すぐに使用を中止しましょう。
公式より引用
【パッチテストについて】パラフェニレンジアミン等の酸化染料を使用していない商品ですが、すべての方に皮膚刺激やアレルギーが生じないというわけではありません。
初めてのご使用の際と、1ヵ月ご使用があいた際には、必ず48時間のパッチテストを行って下さい。
妊娠中〜出産後の使用は?
植物由来の優しい配合成分のため、妊娠中、出産後、授乳中の白髪対策にもご使用できます。(もし心配な場合は担当医に相談してから)
髪につけてからの置き時間の目安は?
一般的なシャンプーと同じように、泡立てて頭皮・髪全体を洗った後は、すぐに流して大丈夫です。
1回の使用量の目安は?
- ショートヘア:2プッシュ
- セミロング:3プッシュ
- ロングヘア:4プッシュ
(髪の量が多めの方は+1プッシュ)
1本で何日くらい使えるの?
200mlサイズ1本で、1回2〜3プッシュで1ヶ月程度使えます。
ロングヘアーの方は1回の目安が4プッシュなので、1本で20日程度になります。
※利尻カラーシャンプーは泡に含まれる染料で髪を染めるタイプなので、使用量が少なくて泡立ちが不足すると上手く染まらない可能性があります。
そのため、徐々に染まっていく初めのうちだけでも、たっぷり目に使用したほうがよいと思います。(染まってしまった後は少なめでも大丈夫な感じです)
市販のリンスやコンディショナーと併用しても大丈夫?
大丈夫です。
▼ 注意点
シリコンが配合されているものだと、手触りを良くするコーティング剤が髪表面を覆ってしまうため、カラーシャンプーの色の付着を妨げてしまう可能性があります。
そのため、リンスやコンディショナーを使用する場合は「ノンシリコンタイプ」のものがおすすめです。
※整髪料や皮脂汚れ・ほこりなども色の付着を妨げる要因になるため、洗髪前のブラッシングやお湯での予洗いは意識的に長めにしたほうがよいです。
育毛剤と併用しても大丈夫?
大丈夫です。
育毛剤を使う場合は、シャンプー後の髪をしっかり乾かしたあとに使用しましょう。(濡れた状態だと付着したカラーの落ちが早くなってしまう可能性あり)
毎日使わないとダメですか?
基本は毎日使用したほうがよいのですが、上の検証結果を考慮すると、数日程度なら一時的に使用を止めても大丈夫そうです。
個人的なイメージですが、しっかり色が付いた後は、1日〜2日置きの使用でも大丈夫そうな気もします。(販売元の推奨は毎日使用)
一度染まったら使用を止めても大丈夫?
利尻カラーシャンプーは髪の表面に染料を付着させるタイプなので、完全に使用を止めてしまうと、徐々に元の白髪の状態に戻っていきます。
なので、毎日、または最低でも1日〜2日置きの使用は続ける必要があります。
面倒くさい感じもしますが、普段通りにシャンプーするだけで根本〜毛先まで白髪ケアができるので、そんなに苦にならないです。
伸びてきた根元部分の白髪の染め直しや美容室代などを考えると、カラーシャンプーは手軽で経済的だと思います。
上手く染まらない原因は?
上の検証結果では想像していた以上にしっかり染まってくれました。
でも、購入者の口コミの中には「上手く染まらない」という内容のものもありました。
髪質などの個人差なのか、適量や使用頻度など使用方法の問題なのか、その方の詳細情報が分からないので答えはでませんが、
利尻カラーシャンプーは、髪表面に色を付着させるマニキュアタイプなので、まったく染まらないケースは稀だと思います。
上手く染めるためのチェックポイント
- シャンプー前にブラッシングをして髪表面の汚れを落とす
- お湯での予洗いで髪表面の整髪料や皮脂汚れを丁寧に洗い流す
- 髪全体に泡を行き届かせるために使用量は少し多めのほうがいい
- 染まりが悪い場合は2度洗いを試してみる(1回の洗髪でシャンプーを2回)
- リンスやコンディショナーを使う場合はノンシリコンタイプを選ぶ
少しでもお得に購入するには?
- 初回1000円OFF
- まとめ買い特典(頭皮ブラシ、送料無料)
- 何かあった時のサポート体制
などをトータルで考えると、公式で実施しているキャンペーンが一番お得だと思います。
キャンペーン実施中の公式サイト
≫ 利尻カラーシャンプー [白髪用]